


内部に木をふんだんに使用した和風住宅です。
高気密、高断熱のため夏は涼しく、冬はあたたかいのが特徴です。
また、耐震性にもこだわっています。
【外観】


外観はダークブラウンとベージュの色合いで引き締まった印象です。
玄関には広めの軒があるため、雨天時も慌てることなく、扉の開け閉めができますね。
【エントランス】

縦に並んだ四角い小窓がオシャレなエントランスです。
デザイン性だけでなく、玄関内へ採光をとりいれるための役割を果たしています。
また、ガラス窓付きタイプの玄関ドアでさらに玄関内に採光がとりこめますね。
【シューズクローゼット】

たっぷり靴がしまえそうなシューズクローゼットです。
可動式の棚のため、靴の大きさや荷物の高さに合わせて棚を変更できます。
ブーツや長靴などの高さのある靴でも安心してしまうことができますね。
【ニッチカウンター】

明るい色合いの木目があたたかい印象です。
こちらのニッチカウンターにはお花や小物など自由に飾ることができます。
【キッチン】


左の写真はキッチン前のカウンターです。
床から天井部分まで天然木をふんだんに使用しています。
右の写真はキッチンになります。
こちらはカウンターとは対照的にシックな色合いのもので統一し、汚れが気になりにくい仕様にしています。
たっぷり入る収納棚や引き出しで、使わないお鍋やお皿がすっきりしまえてきれいに保てますね。
【パントリー】

キッチンすぐ隣にあるパントリーはたっぷり入る大容量なスペースです。
食品のストックや普段使わないものを収納できるので便利ですね。
【小上がり和室】


左の写真はLDK側から見た和室です。
丸窓の装飾が和の趣を感じさせますね。
また、障子を開ければLDKとの繋がりで広い間取りになります。
右の写真は、和室の中の様子です。
畳と木のいい香りがする和室で、来客時やお子さまの遊び場としても活躍しそうですね。
【寝室】

2階の寝室は2方向に窓を設け、朝の陽射しを浴びて起床できる明るいお部屋です。
プライバシーに配慮し、やや高めの位置の窓としています。
【洋室】

こちらの洋室は2箇所にクローゼットを設け、たっぷりの収納が可能です。
折れ戸で開閉もすっきりです。
出窓からたっぷり採光が取り込め、子ども部屋としても活躍できそうな洋室ですね。
【洗面所とユニットバス】


窓からの採光で日中は照明なしでも明るい洗面スペースです。
朝の外出準備時間に家族同士がかちあっても、ゆったりした広さのため狭さを感じることなく支度ができますね。
足をゆったり伸ばせるユニットバスは、ゆったり湯船に浸かって1日の疲れを癒すひとときが過ごせそうですね。
【照明】

天然木の天井に照明器具を多数取り付けました。
木のあたたかみがより伝わる暖色系の照明で、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
【物件スペック】
■所在地:茨城県古河市 ■家族構成:ご夫婦、子供2名 ■法規:市街化区域 ■建ぺい率:50.0% ■容積率:100.0% ■構造・工法:木造在来工法・吹付断熱 ■構造材:集成材 ■基礎:ベタ基礎 ■規模:地上2階建て ■敷地面積:214.44m2(約65坪) ■延床面積:125.39m2(約38坪) | 主な仕上げ ■外壁:サイディング ■内壁:クロス張り ■床:フロア材 ■屋根:瓦 ■施工:2016年3月1日 ■竣工:2016年10月1日 ■大まかな費用:江原工務店までお問合せ下さい |
に関連するページ